こんにちは!
最近は、書類とにらめっこなので
なかなか、写真つきの投稿が出来ず・・・
毎日、発見は、あるのですが
それを写真でとって、そのまま・・・・・
今日は、懐かしいものを見つけたので
載せておこうと思います。
虫が苦手な方は、すみません;;;
バナナ虫こと
ツマグロオオヨコバイ!
小さい頃、沢山とって集めていたバナナ虫。
本当の名前を知ったのは、大人になってからでしたが。
今日、それを久しぶりに見つけ
思わずパッシャ!!と。
カメムシ目、ヨコバイ科・・・
3月~11月に本州・四国・九州・沖縄などに生息
ご飯は、色んな植物の汁だそうで
触っても臭かったりは、せず。
ただ、色が綺麗!
捕まえては、逃がしの繰り返しをしていた子供時代
大人になると空や虫なんかを見る機会がへり
空を眺めても久しぶりの光景がそこに・・・
忙しいと見逃すことが多いですね。
大人になったんだな~なんて実感。
切ないですね。
時々は、空を眺めたり気分転換も大切ですね!
0コメント