手すりの紹介!

おはようございます!今日も朝からはっきりしない天気です。
じめじめして困っちゃいますね(・A・)

今日は手すりの紹介をしたいと思います!
くるみではなぜか手すりのレンタルが多いのです(笑)
ありがたいです!こちらの方は介護保険が厳しいようで隣の行政は軽度者に対するレンタルを特例で認めてもらえる場合があるのですが
こちらはないようなので軽度者の方がレンタルできる手すりのレンタル多いんです(^^)


ベッドをレンタルできない場合、立ち上がり、起き上がりに手すりがあったらなぁ・・・椅子、床からの立ち上がりを楽にしたいなぁ・・・移動するときにちょっと掴まるものがあればなぁ・・・
なんて方にぜひ!
くるみがおすすめしている商品がこちらの手すり!!

「楽起」(らっき)

字の如く楽に起きれる!

一般的なタイプはこちらのバーが横向きのタイプになります
座ってる状態からの立ち上がりにはいいのですが、寝ている状態からの起き上がりに横だと掴みにくいんです。

なのでベッドで使いたい方にはこちらをおすすめ!

棒が縦になっているので起き上がりには快適(^0^)
これはワイドタイプで広くできているので廊下などにも設置ができます!
廊下に手すりがあると結構便利ですよ(笑)
家に手すりの工事が出来ない方などにはおすすめです!

次は介助バーといって立ち上がるときの1歩を踏み出しやすくする開閉式の手すりがついているものです!
先程の2種類に比べ立ち上がる際にはこちらの形の方が楽に立ち上がれるかと思います
開閉式なのでベッドに利用する際には転倒防止にもなりますし一石二鳥ですね(^^)
上の手すりのワイドタイプがこちらです!
これも使いやすいですよ!
今まで上の普通タイプを使っていた方がちょっと広い方がとのことでデモで使っていただいていますがポータブルトイレに行くまでの掴まりが増えたのはいいとご家族にも喜んでいただけました!
ちなみに開閉式のバー、手すり本体は取り付け位置移動可能ですので自由自在にその場に合わせ設置できます!


手すりには色々な形があるので試してみるのもいいかもしれません(^v^)
くるみでは1週間程お試しレンタルも行っています
見るのも、デモレンタルもお金はかかりません(笑)
実物を見てみたい、一度使ってみたいという方はお気軽にご相談ください!


合同会社くるみ

0244-26-9275




0コメント

  • 1000 / 1000